2020年5月14日木曜日

カードマジックのコツコツ

ダブルターノーヴァ

アンビシャスカードでdtをやるときに

はじめ裏向きカードをひっくり返すときはスタッドの方式でプッシュオフして縦に返します

表向きカードをひっくり返すときはサイドからプッシュオフでひっくり返す

あくまでもノーブレイクの場合ですが

同じようにひっくり返さないといけないわけでない

マジックとして不自然に見えなかったならそれでよい

uniformity  of handlings 動作の一貫性

UOHなんてのはプロギャンブラーの場合です

あと、

みんなデックを持ったままトップカードをひっくり返すけど

二つにわればよい

カットして半分テーブルに置いておいて

残りの半分でdtすればポーカーサイズでもやりやすいはず

やりやすいように工夫すればよい

ハンドリングとせりふ

デックを混ぜてから半分カットしてテーブルに置く

半分を手に持ったままdtして一番近い観客にトップカードを見せて

せりふ

このようにカードをこすっても違うカードにはなりません

といって表面をこすります

せりふ

このダイヤの7はすこし頑固なところがあって、あなたとおなじで、

といってdtでひくりかえして裏の一枚をテーブルにあるパケットのうえにすこしずらしておく

(いままでカードの名前のアナウンスがなくてここのタイミングではじめて言及します)

残りをその上に重ねてそろえます

せりふ

ところでさっきのカード、皆さんとわたしの記憶がたしかならダイヤの7ですが、これがもどっています

といってまたうえのカードを見せるのですがこんどはテーブルに置いてあるのでダイレクトに指でつまんでよい

それぞれの場面で自然に見えればよい

擬人化するならジョーカーでやるけどそれはシャッフルのときにコントロールする。

2020年5月9日土曜日

母の日トリック

母の日に感謝をこめて

シャッフルで表現します

十三枚のカードをつかって

お か あ さ ん い つ も あ り が と う

というメッセージにするにはどうしたらよいか

まずお母様とマジシャンがカードをまぜる

魔法でこのようになる

ちょっとしたインチキをすると

はじめにフェースにラフ加工した赤裏のカード十三枚のブランクフェースの表にメッセージを一文字ずつかいておく

それとは別におなじく赤い裏で加工していないメッセージカードをよういして

これを青い裏もしくは黒色のすべてにラフ加工したカードのデックの中程にいれれおく

はじめに見せるときはラフ加工されたメッセージカードをつかいこれをシャッフルしてからデックにいれるが用意してあるまん中をさけてファローでいれるとラフ加工の作用でこれを隠すことができる

広げて見せるとまん中のメッセージカードだけがみえる。