2020年11月30日月曜日

マジックがみられる映画

マジックが見られる西部劇

1,新ガンヒルの決闘

パンケーキの手品素敵です

2,怒りのガンマン

弾丸受け止め術

3、死の追跡

3 catd monte"queen"

4、南からきた用心棒

ポーカーの手をかえるチート
ダブルインデックスか
ロービジョンみたいなカード

5、リオブラボー

エースのすりかえ?
カラーチェンジ
ワンハンドカット
ウェーブスプレッド

6、スペシャリスト

magic box?紙幣すり替え器

デック裂き

コンゲーム詐欺師関係

テキサスの五人の仲間

ポーカーとはなにか、勝負とはなにかを教えてくれる

マーヴェリック

ポーカーの大会の賞金を盗むけどトリック

ドリフのコントのような展開に?

シェイド

登場人物がすべて実在のマジシャンにちなんでる
大物のギャンブラーがスタローン?

スティング

デックのすりかえなど

カジノ

マフィアの抗争と生きざま
古典的なチートの裏側

番外編

刑事コロンボ 「汚れた超能力」

少年マジシャンがやるアンビシャスカード

スヴェンガリだっていってる

ドラマ

ジェレミーブレッドのシャーロックホームズの冒険の「赤毛連盟」で街頭のビラにMAGICとある

ジョンマルコヴィッチのポアロの「ABC殺人事件」でドンカスターの劇場の看板にCARDINIの文字が‼あのカーディーニか?時代的にもあってるし腹話術なんかもミュージックホールらしい

レインマンの手口

シャッフルトラッキング

記憶術でBJ必勝?

ブラックジャックの必勝戦術で有名なのがカウンティングですが

映画レインマンで記憶術で大勝する可能性があるのがシャッフルトラッキングというテクニック

これはカードのならびを追跡する

ある連続したカードの配列をリフルシャッフルののちその関係性でたどる

だから前のゲームでのカードのならびを記憶術でおぼえておければ

シャッフルしたのちに推定できる

条件は

デックは少なければいい

シャッフルして再利用される

甘いシャッフルである

いいかえると

ワンデッキの勝負で

勝負が終わったあとにシャッフルして再利用

三四回のリフルシャッフル

一度にプレイヤー四人十三枚から十五枚くらいのならびを記憶できる

具体的には

一度のゲームでのA 10JQKのとなりのカードをおぼえておいてキイカードとし

二度のゲームでキイカードがでたらつぎになんのカードがでるかのあたりをつける

ならかなりいいんじゃない?

これをカードマジックの手順にするとしたら

あらかじめ全スタックしたメモライズドデックではじめて

相手にわたしてシャッフルしてもら

もちろんリフルシャッフル

そのあとギャンブルデモンストレーション

ひょっとしたらポーカーにも応用できるかも。

ギルブレスのこつ

ギルブレスの代替
ギルブレスシャッフルをしたときのような配列にするにはよくしられた?ようにS/Lの原理をつかう

でもカードをショートにするのが嫌なひとは代替としてレギュラーデックでできるテクニック

赤と黒にわけたカードをファロしてかみあわせる(中空でやるマジシャンのおなじみのやりかた)

このときに完全に押し込んでしまうのでなくわずかに回転させてずらしておく

サイドの角に一ミリくらいが突き出ているのがよい

そのまま半分にしてテーブルでやるリフルシャッフルをやる
(このときにそれぞれのボトムのパリティに気を付ける)

ギルブレスシャッフルしたときとおなじに(あるいはショートカードの原理)赤と黒のペアを保つ

2020年11月8日日曜日

種明かしの功罪

マジックの本当の可能性

種明かしの功罪というのが昔から叫ばれてますが

スコットがいみじくも指摘したように(私が勝手に解釈したように)

マジックとその種(トリック)にはさらに反転した関係がある

たとえばアンビシャスカード

ダブルターノーヴァがわかってたとしても

ホントに完璧な?DTをやったら

わかってる人でも感動させることができるかもしれない?

マジックは種があると知っていても「マジック」が本物になるかも

そのときにマジックは本当のイリュージョンになりうるか

マリックさんがテレビで種明かしをしたからそれがきっかけで次世代のマジシャンがマジックに興味をもったのかもしれない

自分も九十年代のはじめの方にナポレオンズさんの「やさしいマジック」「マジック道場」等を見てマジックに興味をもったので。