2020年8月31日月曜日

イリュージョンの分類

心理科学

科学は物理だけにあらず

心理的効果

魔術が有効な場合

魔術の心理面効果

有名な魔女の文献『魔女に鉄槌』で

イリュージョンの分類っていうのがあって

ちゃんと当時から錯覚optical illusion と錯誤cognitive illusion をわけている

マジックは目を騙すと言われているが本当は脳ミソを騙すわけだ

ひとによって脳ミソの処理能力がちがうから

マジシャンはそのネタのどこを見たらいいかわかってるから見破れる

でもぎゃくにあそこのポイントでそうでないのかとなる

いわゆる玄人専門家を騙す手順というやつ

なまじ情報があるとかえって騙される

詐欺師に騙されないには

見ざる 言わざる 聞かざる

の3ざる

詐欺師と会わない

詐欺師と会話しない

詐欺師の話を聞かない?

さらにいまは3密にならない?

0 件のコメント:

コメントを投稿