数理トリックのアイディア
「宇宙の誕生」
現象
宇宙の誕生についてはなす。cp対称のやぶれといって物質と反物質の二種類あったがなぜか物質のほうがのこった。ではどうして打ち消しあうはずの物質と反物質の性質でもこのような宇宙ができたのか。カードをシャッフルしてもらってから赤と黒は物質と反物質を意味するという。上から2枚ずつとっていくとすべてのペアは物質と反物質で打ち消しあう。もう一度やってみようという。今度もシャッフルしてから2枚ずつとっていくといくらかは物質がのこる。
原理
このブログにあるギルブレスの原理をそのままつかえばよい。運が良ければ宇宙の誕生となるか?
やりかた
黒を物質赤を反物質ときめたら1回目はギルブレスの原理でならべてあって赤と黒のペアにあるのですべてキャンセル
2回目はシャッフルでかたよるので赤と黒のペアならとりのぞき赤と赤のペアもとりのぞき黒と黒のペアのみを残すようにする。
「偶然の音楽」
現象
偶然のならびで即席で俳句をつくるという。一枚に一文字のカナを書いたカード17×2=34をシャッフルしてもらってから半分にわける。
それぞれのパケットの文字カードをならびかえ一首ずつよんでしまう
原理
ギルブレス等でおなじ17枚のアレンジをたもつ
やりかた
あらかじめおなじ文字列を入れかえたアナグラム俳句をつくっておく。それをあたかも並び替えて偶然のカードで即席で俳句をつくっているようにみせる。
0 件のコメント:
コメントを投稿