偽りのガリレオ
歴史を偽造するということ
ガリレオの書物の偽物
中世の書物に詳しい人物がガリレオの著作を偽造してそれが本物であるとオーソリティにお墨付きをえてしまう
歴史的発見
すでに現存するコピーと異なり図が銅版画でなく手彩色
当然オークションにて高値で落札
でも偽だと発覚
真贋とはなにか
オリジナルに似せた贋の作品が本当に本物にみえたらオリジナルか
宗教裁判とにている
書物の歴史的テクスチャ
完璧な捏造は真実そのものか
古書捏造の歴史的な事例
トリックスターと魔術
魔術とは
奇蹟をおこすのは神様
人間が人為的におこすのは魔術
トリックスターである魔術師
魔術が実効性をもつのはひとの心理に作用するからである
だから観客が必要なのです
奇蹟は本来は神様あるいは偶然の采配をいう
(ボクは神様じゃないから奇蹟はたぶんおこせない)
人為的におこすのはマジシャンです
プロのギャンブラーがイカサマ師であればトリックスターです
イカサマで勝っているのかわからなければ本物の証拠
よくマジシャン同士でマジックをみせあうのはたぶんそれかと
0 件のコメント:
コメントを投稿