ゲームにおける不正の概念
ゲームの定義
スキルのゲーム
偶然のゲーム
イカサマと不正
イカサマの定義
特定の手法によりプレイヤーの一方を有利にする
有利にする情報をあたえる
情報系、野球のサイン盗み、ブラックジャックのカウンティング、ポーカーのマークトカード、、、
ゲームの操作
有利にする操作
ルーレットの出目の操作
ゲームの不正
ゲームのルールは面白いゲームになればよいから不正とはゲームをつまらなくすることと定義
マラソンの厚底靴はセーフ
ばれなければイカサマでない?
地に落ちた中立国スイス
ふつうの?ゲームならばそれでよいが国と国とが存続をかけたゲームならば
東西冷戦のただ中の60年代にスイスの暗号機メーカーが不正にアメリカとドイツの諜報部のためにバックドアを仕掛けていた
つまりそのイカサマ暗号機器ではアメリカには筒抜けである
スイス政府は承知でスイスには真正の暗号機器であった
そうとは知らずに日本政府外交文章は暗号化されていると思っていたわけだ
昔ブラックチェンバってのがあったけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿