2020年2月23日日曜日

カウンティング

BJカウンティングデモンストレーション

ギルブレススタックでブラックジャック

基本の仕組み

13*4サイクリックスタックにしてから半分をリフレクテッドスタックつまりリバースさせてパリンドロームの構造にする

当然十三枚は任意のランダムに見えるスタック

ごくどうおやじでもなんでも

相手にデック(トランプ一組)を半分にしてわたしてギルブレスシャッフル(リフルシャッフル)してもらう

さらにもう一度十三枚ずつにして各パケットをシャッフルさせる

あるいはシャッフルマシーン(おもちゃのようなもの)をもちいてもよい

十三枚のスタックでわかれるので客とディーラーの手札がわかる

手順

客3とディーラー(マジシャン)で勝負するとする

いまギルブレススタックで13*4のスタックでA-kごとに

わかれているカードを四ヶ所にくばる

二枚ずつくばりディーラーは17になるまでカードをつぎたす

客1とのやり取りであと三四枚くらいのスタックなのでなにが出ていないかで次のカードの可能性がわかる

いまでてるのが24567910JQKならば

出ていないのエースと8と3がのこりだとわかる

これはカウンティングの仕組みを理解するためのデモですから実際ディーラーよりプレイヤーに有利になります

ただしいつもプレイヤーが勝てるわけではないと強調する

ブラックジャックの組合せ

ブランニューデックオーダーによるギルブレススタック

ブランニューA -Kオーダースタックでギルブレススタック

新品デックを開封したときのオーダー

A-KA-KK-AK-A

これをデック同士をシャッフルする過程でギルブレススタックにしてしまう

実践的に6デックを用意

デックを1,2,3,4,5,6

ブランニューデックオーダーのデック同士ををシャッフルするが一組はカットしないでもう一組は真ん中でカットしてからリフルシャッフル

結果的にギルブレス系列のスタックになり一組ごとに別れてしまう

1と2をリフルシャッフルしてさらにもう一度半分ずつにしてシャッフルするるが

結果的にAとBというデックに分離

3と4をリフルシャッフルしてさらにもう一度半分ずつにしてシャッフルするるが

結果的にCとDというデックに分離

5と6をリフルシャッフルしてさらにもう一度半分ずつにしてシャッフルするるが

結果的にEとFというデックに分離

これらは一組の組成をほぼ保ったまま

こんどはAとCをリフルシャッフルしてG

つぎのBとDをリフルシャッフルH

またGから半分とってEとシャッフル

こんどはHから半分とってFとシャッフル

さいごにこれらをあわせてシューボックスにいれる

調べてみるまでもなくほとんど分離してましね

このような不完全なシャッフルは結果的にカウンティングに有利なスタックができる

当然カジノ側はこのことをちゃんと知っていてシャッフルしているのでしょうね?

でないとカードカウンターに有利になりますし多数デック使ってるいみない。

2020年2月13日木曜日

母の日のスペルトリック

母の日

ストーリイ

いつもの感謝をこめて

母の日に特別なメッセージカードをつくろう

カード11枚を束にもってつかう

表に向けて見せてこれはメッセージカードだという

ランダムな文字列が並んでいるだけにみえる

全部うらむきにして一枚ずつ表向きにしていくが母親の名前をつかってspelling

spellとは英語で綴るのほかに魔法をかけるという意味があるという

上の一枚からしたにまわす

仮に母親の名前がサチエならば

サで一枚チでつぎの一枚エでまたつぎも一枚

というふうに名前を一枚ずつ唱えながら回していく

都合三枚を回したらいま一番上のカードを表にかえすと

またおなじようにサチエで三枚を回したら一番上のカードをかえす

またつづけると

あ さ ん あ り が と う 

最後に残ったうらむきの一枚をあけると

おこづかいを増やしてね!

やり方

あらかじめブランクフェイスのカードに文字をかいておく

ブランクフェイスのカードはマジックトリックにもつかう

あるいは名刺ようの紙でもよい

ただしなるべく滑りやすい方が扱いやすい

1メッセージカード:おこづかいを増やしてね!
2さ
3が
4お
5ん
6と
7か
8あ
9う
10あ
11り

とならべておく

あとはおなじようにやればよい

あなたのお母さんがどんな名前でも愛の魔法で成功する

sands/matuyama の原理

素数枚数のカードをつかってそれ以下の数だけ回していきその次のカードをあける

これは有限群の加法に相当する

+3+3+3+3
1+3=4
4+3=7
7+3=10
10+3=13=2mod11
2+3=5
5+3=8
8+3=11
11+3=14=3mod11
3+3=6
6+3=9
9+3=12=1mod11

1 - 4 - 7- 10 - 2 - 5-8- 11- 3- 6- 9-1

ニューメリカルスタックのときにやったサイステビンスとおなじ

それを11枚数を使うだけ

どんな名前でもできるよ

名前が三文字ならばいい

四文字ならば四文字目をめくる

五文字6文字以上ならば配列をかえる

恋人の君が母になったら

家族の意味もわかってしまうよ

ついでにお父さんも名前でよんであげましょう(表向きと裏に別のメッセージにしておけばよい)。

2020年2月9日日曜日

マジックのオリジナリティ

作詞作曲とアレンジ

よく歌手が作詞作曲のひとの意図とはかえて歌うといけないという

またアレンジがかわれば別の歌だという

現象主義

ではマジックの作品におけるオリジナリティとは

マジックの場合は難しくて現象から分類するしかない

どんなに手法や演出をかえても変わらない根幹にそのオリジナリティを認めるしかないからだ

たとえばアンビシャスカードなら上に上がってくるすべての手法や技法をバリアントとして認めるしかないからだ

それは無数にあるだろう

バーノンのように本人にオリジナル作者として帰すことのできる作品が本人によるいくつかの改作が存在する場合はどうするか?

だからアンビシャス現象群として認識するしかない

オリジナル作者とはその現象を最初に考えたひととなる

それではバリアントとして改作することは現象群のなかの変更でしかない

で現象は究極のイデアであるので不動なはずです

ですから個々の作品のイメージがオリジナル作品の[現象]として認識されればよい

例えばo.o.t.w.ならば一組でやる観客がカードの色をゲスする

一組でやっても勝手に赤黒に別れるならばそれはoil  &water

だからその改作は色でなくて数字が偶数奇数とか?裏表がバラバラなのが別れるとか

現象と方法

オリジナルイコール原案の方法か?

オリジナル作者は原案の現象を考案

では本当のオリジナル作者が不詳の場合はどうするか

どこまでさかのぼるか?

エースアセンブリーのオリジナリティで一番古いのは文献上でいえばレジナルドスコットとなるがはたしてオリジナル作者なのかといえば?

もっといってしまえばカードマジックを考案したのはレジナルドスコット?

チューリングテスト

A I の美空ひばりは本物か?

要素をあつめてきてつなぎあわせるとついにオリジナルになるか

談志ロイドや勝新ロイド?

オリジナル改作

改作作者のオリジナリティ

結局はだれかがオリジナルと認識したときにオリジナリティがでるか

だれかが自分とおなじように改作してたとしてそれがあらわれなければ基本的には私のオリジナルルーティーンとなるか

というよりはroutine of my handling とかmy method of the effectというしかない

そういう言い方は必ずしもオリジナリティを主張してないことに注意

あくまでもわたしがやってるやり方だというわけ

my own routineとか i invented this effectならまだしも

わたしのオリジナル改作です!

o.o.t.wの改作で

なんと観客がカードを裏から素数と合成数に100%ゲスします

はじめの1から13までには結構同数あるんだ

1を素数とするかどうか?



2020年2月7日金曜日

カードの慣らしかた

カードの慣らしかた

新品のデックでパーフェクトシャッフルするけどいまいち引っかかってしまう

(われわれカーディシャンはデックいいますねカードゲームだとデッキ)

そんなときの裏技

デックのエッジをサンドペーパでけずるのです

そうすると入りやすい

すべてのエッジをすべてのカードのぶんです

なれると三十分くらいでできます

コツは45度ななめにしてペーパーをかけるのです

デックをテーブルにたててトップカード上のエッジの一枚を同じ方向から三度くらいときめて

そしたら90度回転させてからまたおなじように

4回転してすべてのエッジをかけた一枚をらうらがわにまわす

次の手前のカードをまたやる

ペーパーはあまり粗くないやつを自分で適当なのみつけて

片側だけやってまだ引っ掛かるようならデック全体をひっくり返してまた全部やる

地味な作業がいいです。

2020年2月2日日曜日

アーベルパズルとは

数理トリックの意味

マジックトリックとは

言葉遊び(笑い)の可能性

ギャンブルデモンストレーション

数理とマジックトリックとパズル的要素の融合がギャンブルデモンストレーションですね

では言葉遊びの要素を足すと?

それがスタック系のカードトリックで実現すればいいですね

芸術の可能性

マジックの魂

数学者の魂

数学のストーリイ

アーベル

ガロワ

歌と音階と文芸

音階は数学や物理的な要素ですがそこに文芸として歌詞をのせる意味

レコードは三分半のストーリイ

和製ロックのひとは西洋の音階に日本語版の詞をのせるのに苦労

イエローサブマリン、せんすいかん?

パズルの意味と可能性

数理と言葉遊びの融合

クイズとパズル

パズルの定義

唯一解のあるパズルと複数の解のあるパズル?

アーベルパズル

有限群の加法の元が原始元みたくなる現象をマジックトリックにつかうのでなくパズルとしてたのしむ

有限な群ここでは素数Pとp-1個の元を加法してでたすべての元と文字列との対応

面白いかも

例題
位数3では

1 )1 2 3
2 )1 3 2

1い2ん3こ
1い3こ2ん

1と2い3れ
1と3れ2い

1う2ん3こ
1う3こ2ん

位数5では
1 )1 2 3 4 5
2 )1 3 5 2 4
3 )1 4 2 5 3
4 )1 5 4 3 2

このパターンにあてはまる文字1~5を考えるのがこのパズルの目的

パングラムでアナグラム

各文字は重複しないように

答えがあるかどうかわからないパズル、そうまるで人生この世の中のような。

マジックと言葉遊び

回文について

た い や き や い た

か ん ぬ し し ぬ ん か

回文にはじつは二種類ある

誰もいわないから分類します

たいやきやいたのほうは真ん中の[き]の文字がひとつしかない

こちらを(センター)シングルペアの回文という

神主のほうはすべてペアになってる

こちらを(センター)ダブルペアの回文という

ダブル回文

回文の中にさらに回文という構造

と ま と と ま と

じつはこれは回文をふたつならべればよい

パーフェクトシャッフル

じつはパーフェクト(ファロ)シャッフルすると回文構造を保つというラスダックのステイスタックプリンシプルというのがある

か ん ぬ し し ぬ ん か

し か ぬ ん ん ぬ か し

ん し ぬ か か ぬ し ん 

か ん ぬ し し ぬ ん か

以上2020.02.02ダブル回文のときに投稿わたしがしたわ。

2020年2月1日土曜日

ゲームと不正

ゲームにおける不正の概念

ゲームの定義

スキルのゲーム

偶然のゲーム

イカサマと不正

イカサマの定義

特定の手法によりプレイヤーの一方を有利にする

有利にする情報をあたえる
情報系、野球のサイン盗み、ブラックジャックのカウンティング、ポーカーのマークトカード、、、

ゲームの操作

有利にする操作

ルーレットの出目の操作

ゲームの不正

ゲームのルールは面白いゲームになればよいから不正とはゲームをつまらなくすることと定義

マラソンの厚底靴はセーフ

ばれなければイカサマでない?

地に落ちた中立国スイス

ふつうの?ゲームならばそれでよいが国と国とが存続をかけたゲームならば

東西冷戦のただ中の60年代にスイスの暗号機メーカーが不正にアメリカとドイツの諜報部のためにバックドアを仕掛けていた

つまりそのイカサマ暗号機器ではアメリカには筒抜けである

スイス政府は承知でスイスには真正の暗号機器であった

そうとは知らずに日本政府外交文章は暗号化されていると思っていたわけだ

昔ブラックチェンバってのがあったけど。