12枚でN進シャッフルを実行
モド13(以降すべて)
順番
剰余数列
N進展開
三進シャッフル
3^r
0-1-2-3
1-3-9-1
0-0-1
#1
(0)(2)(1)
1 5 9
2 6 10
3 7 11
4 8 12
#2
(0)(2)(1)
9 6 3
5 2 12
1 11 8
10 7 4
#3
(0)(2)(1)
3 2 1
6 5 4
9 8 7
12 11 10
四進シャッフル
4^r
0-1- 2- 3 -4 -5-6
1-4-3-12-9-10-1
0 -3 -0 -1 -2 -1
#1
(0)(3)(2)(1)
1 4 7 10
2 5 8 11
3 6 9 12
#2
(0)(3)(2)(1)
10 1 5 9
7 11 2 6
4 8 12 3
#3
(0)(3)(2)(1)
9 10 11 12
5 6 7 8
1 2 3 4
#4
(0)(3)(2)(1)
12 9 6 3
11 8 5 2
10 7 4 1
#5
(0)(3)(2)(1)
3 12 8 4
6 2 11 7
9 5 1 10
#6
(0)(3)(2)(1)
4 3 2 1
8 7 6 5
12 11 10 9
カードでやるにはN個のパイルごとにわけて一枚ずつとっていく
何回かおなじことをやるともとに戻るのでこれが周期
その時のトップカード(とそれ以外も)のパイルの位置の情報が剰余数列とN進展開でわかる
なればN進展開の数列がカードシャッフル(置換)でわかってしまう。
0 件のコメント:
コメントを投稿