マニアックシリーズ第一だん(その一)
リフルシャッフルしやすいデックとは
ちなみにリフルシャッフルのしやすさとはどんだけパーフェクトリフルシャッフルにちかづくか
出来ればパーフェクトリフルシャッフルできたらいい
テーブルドリフルシャッフルでサイドの内側コーナーを弾くものとする
今回検証するのは以下のデックたち
基本的に開封済み
(エントリーno.)
1,streamline,cincinati,oh2009
2,bee,club special
3,1003ANGEL,club special(旧版)osaka,
4,magiccastle,paulson
5,NAVIGATOR,Cartamundi,
6,Bee,club special,GOLDEN NUGGET
7,NUGGET,FALLON-NEVADA,united states playing card co.cincinati,ohio
8,999STEAMBOAT
9,RAMBLERno.23 gilt edges
10,erdnase
11,ANGEL,club special(新版初期型)osaka, japan
12,TALLYHO ,cincinati, ohio
13,MAVERICK,HOYL PRODUCT2001(cincinati,ohio)
14,HOYLE(アコヤ貝)
15,BICYCLE RIDER BACK,ブラック
16,BICYCLE RIDER BACK ,青
17,BICYCLE RACER BACK
18,BICYCLE LEAGUE BACK
このうち半分のシャフル特性を見てみる
点数は10点満点中
1,streamline,cincinati,oh2009
最近のストリームライン
もう製造中止で逆に貴重か?
ふつうのカードボードでうまく広がらない
だから逆にリフルシャッフルでは有利かと
エッジ感はいい感じ
いかんせん噛み合わせたあとに入っていかん‼
そんなにつかいこまなかって保存しててこれじゃそりゃもういらんか
レアデックは使い心地も含めてレアでなきゃ
点数3
2bee,club special
ふつうにネットで売ってるやつ
エッジ感はいい
固い薄いがわざわいしてへんなくせができやすい
点数4
3ANGEL,club special
昔子供の頃に買ったやつ
streamlineとおんなじで滑りが悪いことこの上ない
使い古しだからかもとからか
でも例によってエッジはいい感じ
でも入らん‼
カードがガチガチ
点数3
4magiccastle,paulson版
適度なしなやかさと弾力がありうすいエッジ感もいい
これはいいですねリフルシャッフルしやすい
使い古しでこれだけではかなりいい
あくまでもリフルシャッフルのしやすさだけですがね
でも何度やってもなかなかパーフェクトリフルにはならん
ニアパーフェクト(トップとボトム付近だけのこしてあとはパーフェクト)にはなる
でも固いので指を壊します
ちなみにパーフェクトファローシャフルならばテーブルドで一発やった
点数5
ここまでの感想
エッジのあたりが悪いとだめ
エッジがよくリフルしやすくことも滑りが悪いとだめ
固くて腰(バネ)があってもエッジが悪いとだめ
さらには薄いと癖ができてだめ
比較のためにいつも愛用のブラックバイスクルで口直し(指直し?)しとるけどやっぱりちがう
5,NAVIGATOR,Cartamundi,Belgium
つづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿