2020年3月23日月曜日

検証リフルシャッフル二

前回にひき続き

リフルシャッフルしやすいデックとは?

1,streamline,cincinati,oh2009
2,bee,club special
3,ANGEL,club special(旧版)
4,magiccastle,paulson
5,NAVIGATOR,Cartamundi,
6,Bee,club special,GOLDEN NUGGET
7,NUGGET,FALLON-NEVADA,united states playing card co.cincinati,ohio
8,999STEAMBOAT
9,RAMBLERno.23 gilt edges
10,erdnase
11,ANGEL,club special(新版初期型)
12,TALLYHO ,cincinati, ohio
13,MAVERICK,HOYL  PRODUCT2001(cincinati,ohio)
14,HOYL,poker1201アコヤ貝バック

参考
BICYCLE RIDER  BACK,ブラック
BICYCLE  RIDER  BACK ,青
BICYCLE  RACER BACK
BICYCLE  LEAGUE BACK

ではいきまっせ

5,NAVIGATOR,Cartamundi,

これはコーナーがまるっこいやつ

エッジはまあまあだがはいりがわるい

点数4

6,Bee,club special,GOLDEN NUGGET

これは本命か?

カジノ仕様のやつ

うわっつさすがにいいです

薄くてしなやかで軽いです

噛み合わせたあとにスムーズにはいるし

こんなカードをあつかえるなんてディーラーはいいですね

ふつうにリフルしててパーフェクトになってまうのでは?

点数8-9

7,NUGGET,FALLON-NEVADA,united states playing card co.cincinati,ohio

うすい極薄デック

ブリッジサイズでリフルやりにくい

点数3

8,999STEAMBOAT

伝説のミシシッピ蒸気船

むちゃいいです

薄いのに軽いーい

p2701

BEEのカジノ仕様のやつとおなじくらいいです

リネンフィニッシュっていうかよくはいります

点数7-8

9,RAMBLER,no.23 gilt edges

エッジが金色に着色されてる謎デッキ

こんなのをリフルできるか?

コーナーの裁断がまるっこいやつ

おしこみずらいスプレッドできない

E2731

点数2

10,erdnase(初期型)

使い古しで

悪くないむしろ適当な厚みでいい

ただファロしずらい

なかなかニアパーフェクトしない

点数6-7

11,ANGEL,club special(新版初期型)

これはすごい

ようするに腰としなやかさでしょう

あつみがあってもエッジがいい

腰があって癖がつきにくい

リフルシャッフルには最適か?

ただ連続だと指が疲れるかもです

点数7-8

12,TALLYHO ,cincinati, ohio

LINOID FINISH

真打ちの登場

おお、いいですね

ニアパーフェクトリフルシャッフルにはなるがパーフェクトはやりづらい

でもやりつづけるとだんだんできなくなるんだ

やっぱ癖がつくんだな

点数6-7

あくまでも私的な指摘です

個人的な使用感ってやつです

例によって指直しで?

バイスクルRACER BACK
表面がペタペタなやつだから古いやつでしょうね

製造年はスペードのエースでL1701だから

固すぎます指壊します

バイスクルLEAGUE BACK

タリホーとおなじくらいの厚みで感覚もおなじ

K2008Hとある

13,MAVERICK,HOYL  PRODUCT2001(cincinati,ohio)

例によってペタペタ表面

薄くても腰がない

エッジがあたりが悪い

これはH9201

裏向きにファロしずらいから表裁断か

独特なフィニッシュでなにかちがう

点数4

14,HOYL,poker1201アコヤ貝バック

薄くて腰があっていいですね
ニアパーフェクトリフルシャッフルする

でも腰があって固いです

L900H

点数6-7

レギュラーデック陣

BICYCLE RIDER  BACK,ブラック

適度なしなやかさ固さがありかなりいい

でもニアパーフェクトしない

エッジのあたりが問題か?

BICYCLE  RIDER  BACK ,青

最後のohio

薄いのでエッジのあたりが悪い

うまくニアパーフェクトしない

L1621Hとある

念のため赤で

うまくいくじゃん

これはどういうことじゃ

4712-R1635Hだと

製造ロットでちがうんじゃん?

総括

いままででリフルシャッフルに最適なカードの条件

薄くて腰があってもしなやかでかるくてエッジがたっててへんな癖がつきにくくいつも
てには入手しやすい

ならばその条件にあてはまるデックがある

ファンニングデックだっつ

手元にあるのはDP GROUPのprofessional fanning deck
(Cartamundi,Belgium )

はやっぱり、パーフェクト?

なんでやねん。
(おわり)

0 件のコメント:

コメントを投稿