高木さんの手品
といっても高木ブー
カードを一枚引いてくれという
それをデックに戻して混ぜてもらう
高木ブーはカードを見ないで当てる
どうして?
そうです
ぜんぶおなじカードだから
これがどうしてコメディマジックじゃないのか
マジックの要素がたりなすぎる
じゃあどうすればいいか
改作
カードをミラージュみたいに2wayフォーシングデックにする
はじめにえらぶのはフォーシングのほうで
あとで見せるのは表面のカード
それならばぜんぶおなじカードだからというと落ちになるか
コメディマジックとして成立する
演出でニュアンスが変わる
それならダブルデッカーでつくれば本当にぜんぶみせられる
もう作ってあるか
あれを流用すればいい
秘密の機構マークトになってるから
選ばせるときに読み取ればいい
そうすればおんなじことができる!
0 件のコメント:
コメントを投稿